香典礼状なんてもらったことないこっちの葬式

冠婚葬祭に関して、日本の独特のマナーや文化、習慣が大変そうだなあと遠くのほうから、傍観している海外在住主婦です。
例えば、ニュジーランド在住の私が結婚式に出席したら、新婚さんにウエディングプレゼントを渡します。
でも、ご祝儀3万円よりも、金額の低いものです。多くて2万円程度だと思います。それに対して新婚さんからのお返しはありません。
そして、プレゼントへの礼状が届きます。
「礼状」って、書くと、厳かですが、「サンキューカード」をもらいます。
そして、内容も堅苦しいものではなくて、「プレゼントサキュー!」って感じの軽い物です。しかも、これは文化とか仕来りではないので、サンキューカードをくれない人もいますね。
礼状をくれる人のほうが好感をもてるけど、かといって、礼状をくれなくても、どってことないって感じです。
そして、お葬式ですが、香典というものは存在しません。
そして、こちらの場合はプレゼントなどもやはりしませんので、手ぶらでお葬式に行きます。
そして、服装は黒じゃなくてもオッケーです。
ということで、香典もないので礼状もありません。
私にはこっち流が楽だなあ。と思えてしょうがないのです。

マナーをきちんと守る日本の民に+1 !

関連キーワード

関連ページ

香典礼状なんてもらったことないこっちの葬式
冠婚葬祭に関して、日本の独特のマナーや文化、習慣が大変そうだなあと遠くのほうから、傍観している海外在住主婦です。例えば、ニュジーランド在住の私が結婚式に出席したら、新婚さんにウエディングプレゼントを渡
香典礼状などの諸々のハフトゥ(HAVE TO)
日本の民というのは、本当にすばらしいなあと思います。お葬式で大切な人が亡くなって、本当は、泣き崩れて、呆然として何もしたくないというのが、人間の本能ではないかと思うのです。こんなに辛い思いをしている遺
香典礼状には心をこめて欲しい
私がいまいち、日本のしきたりを好きになれない理由は、当たり前だから、習慣だから、みんなやっているから、マナーだからというふうに、本来の意味を忘れて、心のこもらないしきたりが多くなっている印象を受けるか